
わたしの現在の年齢と、アラサーで恋人がいなかったときの職業は次の通り

現在のわたしは、30歳・女です
当時の職業は、OLです

アラサーで恋人がいなかったときの私の悩みや思いはこんなこと
色々な気持ちがありました。・気兼ねなく遊びにいけるし後ろめたいとかも無いので楽でした。・新しく恋をはじめられる事にわくわくしていて、気になる人ができると毎日楽しい気持ちでした。・このまま彼氏ができなくて、ずっと一人だったらどうしようと思いました。・友達の幸せな報告を見た目は喜んでいても、羨ましい気持ちが多くて心の中では祝福できないです。・周りの人から彼氏できた?と聞かれる事が辛かったです。・余裕が出てくると、仮にこのまま一人でもいいかな、大丈夫だと思うときもあります。・彼氏がいない、結婚していなくても気にしていない人にすごく憧れました。
アラサーで恋人なしから脱出した方法はこれ!
とにかく行動するようにしました。出かける先を増やしたり、心理学の本を読んだり、友達に紹介をお願いしたりしました。また吹奏楽団に入ったり、よく飲みに行くところを作ったり、ジムに通ったりしてコミュニティを増やしました。コミュニティ参加は、自分の興味あることをするという事が大前提にあるので、異性として意識せず距離が縮まるので自分には合っていました。婚活パーティにも参加することが多かったです。友達に紹介をお願いする事以外は基本一人で行動をしていました。友達がいては気を使いますし、行動が制限をされる事が嫌でした。また、結局友達と喋ってしまい友達とのごはん会になる事もありました。
アラサーで恋人なしから脱出できたきっかけ
脱出のきっかけは・・・

ジムに通った事がきっかけになりました。彼はジムのトレーナーでよく顔を合わせていて、運動を通して距離が縮まりました。他にも食事のことなので相談に乗ってもらったりもしていました。
アラサー恋人なしのままだったら今頃こんなことに

コロナ禍で人と会うことが制限されているので、とても焦っていたと思います。
アラサー恋人なしの時に考えたほかの脱出方法はこんなこと

個人差はありますが、会社内で探すのはありだと思います。
アラサー恋人なしから脱出した私からのアドバイス
私に合っていた事ですが、コミュニティを持つということはお勧めです。個人差は出てきますが、コミュニティ先は多い方が可能性が広がり、自分に余裕が出てくるかと思います。コミュニティは何でもいいと思います。やったことがないサークルなどでもやる気があれば迎えてくれる所はありますのでそういう所を探したり、行きつけの飲食店を作るのもありかと思います。自分の得意分野でももちろんありです。飲食店は店員さんと仲良くなると自然と常連さんとも仲良くなるので簡単なコミュニティという感じです。
幸せです。一緒にいるときも幸せですし、問題が起きた時に話し合って解決ができてうれしいです。相手と違いがあったとしても尊重しあえていると感じることが幸せです。
アラサーで恋人なしの状況では、
・婚活って、いったい何から始めたらいいか分からない
・今の私の年齢で、良い人が見つかるか不安
・もっと効率的に出会うことができる、婚活サービスを利用したい
・数年の交際ブランクがあって、婚活さえもできるか不安
・仕事は順調にいっているけど、異性関係になると中々順調にはいかない
などと悩みは尽きないと思います。
これをそのままほっておいても、
・出会いはきっとある♪って言い続けてはや5年なんてことに
・子供ほしい、でもタイムリミットが迫ってる
・焦るだけでは変な人と結婚しちゃうかも
・友達同僚の「子供できた」の報告が素直に喜べない。そんな自分がイヤ
・良い出会いがないままで結婚できず孤独な老後を過ごす事になる

こんな状況をすくってくれたのが
申し込み無制限で可能性を広げてくれた「MUSBELL」