あきらめないであっさり行く

わたしの現在の年齢と、アラサーで恋人がいなかったときの職業は次の通り

a7

現在のわたしは、40歳、男性
当時の職業は、会社員


アラサーで恋人がいなかったときの私の悩みや思いはこんなこと

親からは、恋人を通り越して嫁・結婚の話をたびたびされるのできつかった。妹は先に結婚し、子供が一人生まれて実家に帰省して来たりしていたので、余計にプレッシャーだった。当時は、会社での恋愛話も一部を除いてセクハラ扱いになるかならないかの所であったので、職場恋愛は難しいとことであった。仕事が忙しく、残業が多かったことも考えを鈍らせる方向に持っていかれた原因だと思う。かといって、すでに結婚している人は、知り合いのうち半分くらいであり、2極化の入り口だったのかと思う。

アラサーで恋人なしから脱出した方法はこれ!

アラサーに会員が多い、結婚相談所に入会した。webでの対応もできるところだったので、自宅にいながら相談できる状態になった。結婚を目的とした人は、入会して半年くらいで成婚となると紹介され、少し焦る気もしたが同時に別の会に入会した同級生は、実際はもっと時間がかかると言っていたので、気長に待つことにした。こちらからアプローチしても難しいことが分かったので、お声がかかるのを待つことにし、2,3人目にあった人から交際が続くようになった。

アラサーで恋人なしから脱出できたきっかけ

脱出のきっかけは・・・

a7

初めて会ってから、映画やアミューズメントパークでのデート、お食事会と発展していった。

アラサー恋人なしのままだったら今頃こんなことに

a7

結婚はしていなかったと思います。

アラサー恋人なしの時に考えたほかの脱出方法はこんなこと

a7

友人や妹のつてをたどることを考えたが、あったこともない人を急に紹介したり、あったりすることはハードルが高いので難しいとわかった。

アラサー恋人なしから脱出した私からのアドバイス

抵抗があるかもしれませんが、真剣に考えるなら、結婚相談所やマッチングアプリで出会いを探してみるのが良いかと思います。一方で、アラサー男子も真剣に将来を考えることになるので、アンテナを張って小さなきっかけでもよいので探していくのもよいと思います。べたな方法ですが、地元に帰った時に同窓の人と会う機会があれば探ってみる手もあるかと思います。やっぱり知っている範囲の中で相手が見つかる方が楽です。まじめに考えるとして、カップル成立から結婚・子供ができるまでは数年かかるプロセスなので、早めに行動を起こした方が楽です。

DINKSで幸せ。コロナ渦でさみしさも感じず、経済的な負担も少なくて済みました。落ち着いたら、GoToキャンペーンを利用しようと思います。

アラサーにはうれしい申し込み無制限♪

アラサーで恋人なしの状況では、

・婚活って、いったい何から始めたらいいか分からない
・今の私の年齢で、良い人が見つかるか不安
・もっと効率的に出会うことができる、婚活サービスを利用したい
・数年の交際ブランクがあって、婚活さえもできるか不安
・仕事は順調にいっているけど、異性関係になると中々順調にはいかない

などと悩みは尽きないと思います。
これをそのままほっておいても、

・出会いはきっとある♪って言い続けてはや5年なんてことに
・子供ほしい、でもタイムリミットが迫ってる
・焦るだけでは変な人と結婚しちゃうかも
・友達同僚の「子供できた」の報告が素直に喜べない。そんな自分がイヤ
・良い出会いがないままで結婚できず孤独な老後を過ごす事になる

x1

こんな状況をすくってくれたのが
申し込み無制限で可能性を広げてくれた「MUSBELL」

「そんなうまくいくわけないでしょ!」と思っていた私がいまでは感謝しかない「MUSBELL」は、こちら >>