
わたしの現在の年齢と、アラサーで恋人がいなかったときの職業は次の通り

現在のわたしは、32歳女です。
当時の職業は、銀行員営業職でした。

アラサーで恋人がいなかったときの私の悩みや思いはこんなこと
私は特に気にしていませんでしたね。周りの友人たちの何人かは結婚していましたが、結婚どころか恋人もいないという友人も多かったので焦ったりとかはありませんでした。むしろ、家族の方が焦っていろいろと言ってきていたので煩わしかったのを覚えています。また、職場では結婚・妊娠ラッシュで業務が偏り、恋人と過ごすどころか恋人を探すのも困難な状況でしたので、考える余裕はなかったですね。アラサーになるまでは恋人がいないことが寂しいと思うこともありましたけど、アラサーになればなるほど忙しくなったのもあって、寂しいとも思わなくなってましたね。
アラサーで恋人なしから脱出した方法はこれ!
職場恋愛になるのかはわかりませんが、転職後に元同僚と何となくで付き合い始めました。元同僚ということもあって、仕事の愚痴を言いあったり、帰宅時に同じ店に寄ったりしていたこともあって、自然とよく話すようになっていましたので、その流れでという感じです。本当に何となく、彼にアプローチしている後輩を見ていて、彼はそういうアプローチ苦手だろうなとか、そのプレゼントは好きじゃないだろうなとか、そういう事がわかったんです。だから、フィーリングが合うんだろうなとは思っていました。
アラサーで恋人なしから脱出できたきっかけ
脱出のきっかけは・・・

私のお見合いがきっかけです。破談になったのですが、そのお相手が全く非の打ちどころのない良い人だったのですが、とにかくフィーリングが全く合わない人だったんです。そこで、フィーリングが合う人を大切にしないといけないなと思うようになったことがきっかけですね。
アラサー恋人なしのままだったら今頃こんなことに

特に変わらないとは思いますが、元友人から逐一マウントをとられていたんだろうなとは思いますね。
アラサー恋人なしの時に考えたほかの脱出方法はこんなこと

お見合いや飲み会などの出会いの場には極力参加するようにしていました。あとは、自分は結婚相手が欲しいのか、恋愛がしたいのかをしっかり考えるようにはしてました。
アラサー恋人なしから脱出した私からのアドバイス
年収や見た目や年齢は考えず、婚活パーティーやアプリに登録して1人でも多くの人に会ってみることですかね。趣味があるのであれば同じ趣味の人の集まりに参加してみるとかもいいと思います。
今では毎日笑って過ごせています。結婚はまだ考えていませんが、いつかできたらいいなとは思っていますね。
アラサーで恋人なしの状況では、
・婚活って、いったい何から始めたらいいか分からない
・今の私の年齢で、良い人が見つかるか不安
・もっと効率的に出会うことができる、婚活サービスを利用したい
・数年の交際ブランクがあって、婚活さえもできるか不安
・仕事は順調にいっているけど、異性関係になると中々順調にはいかない
などと悩みは尽きないと思います。
これをそのままほっておいても、
・出会いはきっとある♪って言い続けてはや5年なんてことに
・子供ほしい、でもタイムリミットが迫ってる
・焦るだけでは変な人と結婚しちゃうかも
・友達同僚の「子供できた」の報告が素直に喜べない。そんな自分がイヤ
・良い出会いがないままで結婚できず孤独な老後を過ごす事になる

こんな状況をすくってくれたのが
申し込み無制限で可能性を広げてくれた「MUSBELL」