わたしの現在の年齢と、アラサーで恋人がいなかったときの職業は次の通り

a2

現在のわたしは、33歳・女性です。
当時の職業は、保育士


アラサーで恋人がいなかったときの私の悩みや思いはこんなこと

多少の焦りはありました。しかし、すごく悲観的になるなどはあまりになく、タイミングが来ればいい人と巡りあえるだろうと信じ、日常を楽しむことを意識して過ごしていました。私の周りには自分よりも少し歳上の独身の女性で趣味などに楽しんで過ごしている方もいらしたので、そういう方たちの影響は多少あったと思います。とは言いつつも、周りで結婚・出産を経験した友人もいるので、30を過ぎていることもあり、結婚や出産はできるだけ早くにしたいという思いもありました。

アラサーで恋人なしから脱出した方法はこれ!

友人の紹介で今の彼と出会いました。最初から恋愛対象として見れていたわけではないのですが、聞き上手で穏やかで優しい人柄に少しずつ惹かれていきお付き合いすることとなりました。もし最初からドキドキしないと恋愛対象にならないという考えがあれば、お付き合いには至らなかったと思います。ドキドキも大切だとは思いますが、将来的なことを考えるとドキドキよりも安心感があったり、きちんと話ができる人を選ぶのも大切なことだと思います。

アラサーで恋人なしから脱出できたきっかけ

脱出のきっかけは・・・

a2

・出会いのチャンスを掴むこと。(紹介の話を断らないなど)・よっぽどではない限り一度会っただけでNGと決めない。(生理的にOKなら何度か会ってみる。)

アラサー恋人なしのままだったら今頃こんなことに

a2

趣味を楽しみながらも出会いのチャンスを見つけていたと思います。

アラサー恋人なしの時に考えたほかの脱出方法はこんなこと

a2

アプリや結婚相談所もほんの少し頭を過りました。

アラサー恋人なしから脱出した私からのアドバイス

毎日を楽しむこと。無理やり笑う必要はないと思いますが、笑顔が素敵な女性には素敵な出会いや楽しいことが舞い込んでくるような気がします。あと、趣味があればそのコミュニティーを広げるのもいいかなと思います。私も趣味の社会人サークルに入っていますが、そのサークル内で恋愛・結婚された方も数人いらっしゃいます。あくまでも趣味を楽しむというのを一番に、そういう社会人サークルに入るのもありかなと思います。恋愛に発展しなくても人間関係が広がるので、他人の価値観や考えなどに触れれて経験値が上がると思います。

幸せです。一緒に暮らしていると不満も出てきますが、それでもきちんと話し合えてまた笑って過ごすことができるの人といるのはとても幸せなことだと思います。

アラサーにはうれしい申し込み無制限♪

アラサーで恋人なしの状況では、

・婚活って、いったい何から始めたらいいか分からない
・今の私の年齢で、良い人が見つかるか不安
・もっと効率的に出会うことができる、婚活サービスを利用したい
・数年の交際ブランクがあって、婚活さえもできるか不安
・仕事は順調にいっているけど、異性関係になると中々順調にはいかない

などと悩みは尽きないと思います。
これをそのままほっておいても、

・出会いはきっとある♪って言い続けてはや5年なんてことに
・子供ほしい、でもタイムリミットが迫ってる
・焦るだけでは変な人と結婚しちゃうかも
・友達同僚の「子供できた」の報告が素直に喜べない。そんな自分がイヤ
・良い出会いがないままで結婚できず孤独な老後を過ごす事になる

x1

こんな状況をすくってくれたのが
申し込み無制限で可能性を広げてくれた「MUSBELL」

「そんなうまくいくわけないでしょ!」と思っていた私がいまでは感謝しかない「MUSBELL」は、こちら >>