
わたしの現在の年齢と、アラサーで恋人がいなかったときの職業は次の通り

現在のわたしは、35歳女です。
当時の職業は、自由業をしていました。

アラサーで恋人がいなかったときの私の悩みや思いはこんなこと
20代半ばからずっと恋人がいなかったので、「私には恋人はできない」と、それが当たり前だと思っていました。恋愛も結婚も縁がない人生なのだろう、と。毎日それなりに幸せだけれどパートナーには恵まれず、これからもそうやって生きていくのだろう…という価値観が当たり前のように存在していました。当時は1人暮らしをしていたので、「パートナーのいない人生」というのはよりリアルに思っていました。加えて連続して2~3人の男性に振られていたので、自分には恋愛や結婚には縁がないどころか愛される価値もないとすら思っていました。
アラサーで恋人なしから脱出した方法はこれ!
マッチングアプリを利用したからです。利用したきっかけは、「恋人がほしい」ではなく「話し相手がほしい」くらいの理由からだったのですが、利用を始めた翌日に今の恋人とマッチングしました。声をかけてきてくれたのは恋人だったので、私は完全に受け身です。マッチングから交際までは少し時間はかかりましたが、30歳のときに交際を始めてほどなくして同棲し、約5年経った今でも幸せに暮らしています。「どうやって脱出したのか」と聞かれたら、ちょっとした好奇心とご縁なのだろうと思います。
アラサーで恋人なしから脱出できたきっかけ
脱出のきっかけは・・・

前述の通り、「話相手が欲しいから、ネットで誰か探してみようかな」という好奇心だと思います。なにをするにしても、ひとつアクションを起こさないと何も起こらないものなのだなと感じました。
アラサー恋人なしのままだったら今頃こんなことに

33、34歳ぐらいになってようやく「私、このままじゃよくないのでは…?」と気付いて、婚活を始めていたと思います。
アラサー恋人なしの時に考えたほかの脱出方法はこんなこと

いかんせん「私には恋人や結婚には縁がなく、愛される価値もないのだ」と思っていたので、なにも考えていませんでした。
アラサー恋人なしから脱出した私からのアドバイス
人と関われる場に出たらいいと思います。オンラインでもオフラインでも構いません。ですが、あまり自分を安売りしないでほしいというか、自分を大事にしてあげてほしいとも思います。必要以上に焦らないでくださいね。
幸せ以外の何物でもありません。恋人からはとても愛されているし、感謝の言葉も毎日のようにかけてくれます。いろいろあったけれど同棲していてよかったと思うし、私も心から恋人を愛しています。来年結婚しようという話もしているので、これからも恋人と一緒に生きていけることが嬉しいですし、このご縁に感謝しています。
アラサーで恋人なしの状況では、
・婚活って、いったい何から始めたらいいか分からない
・今の私の年齢で、良い人が見つかるか不安
・もっと効率的に出会うことができる、婚活サービスを利用したい
・数年の交際ブランクがあって、婚活さえもできるか不安
・仕事は順調にいっているけど、異性関係になると中々順調にはいかない
などと悩みは尽きないと思います。
これをそのままほっておいても、
・出会いはきっとある♪って言い続けてはや5年なんてことに
・子供ほしい、でもタイムリミットが迫ってる
・焦るだけでは変な人と結婚しちゃうかも
・友達同僚の「子供できた」の報告が素直に喜べない。そんな自分がイヤ
・良い出会いがないままで結婚できず孤独な老後を過ごす事になる

こんな状況をすくってくれたのが
申し込み無制限で可能性を広げてくれた「MUSBELL」